満足度ランキング

ウェビックバイク選びの閲覧数を元に、バイクの人気、満足度、価格などをランキング形式でご紹介しています。

現在の絞り込み条件
  • カワサキ  ×
  • ベネリ  ×
  • モンディアル  ×
  • モリワキ  ×
比較するチェックして比較を押すと車両比較をおこなえます。最大5車両
閉じる

151位 KS-2/カワサキ

KS-2

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
ミニバイク

KS-2/カワサキ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
3.28
走り
4.32
ルックス
4.16
メンテナンス
4.05
積載性
2.28
とりまわし
4.79

このモデルのオーナー評価

総合評価
79.00点
  • 30年以上前のおもちゃみたいなバイクなのに加速がすごいです。角目のオリジナルはあまりいい顔だとは思えませんが、丸目に交換したとたん、モンキーや 【続きを見る】
  • 10インチホイール 車重が軽いので思ったよりも走る
  • 軽い。速い。
  • 2スト80ccで元気に走れました!
  • 原付免許を取ったばかりの頃にミニトレ(ヤマハGT50)に乗っていた。空冷2stミニの楽しさを思い出した。
  • 小粒ですが100km以上出る。同じバイクに出会いません!
  • こんな小さい車体でもちゃんと100km/hくらいは出そうなところ。小さいのでとり回しも楽、空冷だからバラすのも楽。
  • 最高速100キロオーバー
  • 2ストならではの加速
  • 可愛い車体なので、黄色に自家塗装。6Vから12Vに電装系を変更、HIDも付けて夜間も安心。
  • オンでもオフでも来い!って感じのところ。やっぱ2st!この加速感。天井知らずで壊れそう~~
  • 30年以上前のおもちゃみたいなバイクなのに加速がすごいです。角目のオリジナルはあまりいい顔だとは思えませんが、丸目に交換したとたん、モンキーや 【続きを見る】

152位 バルカン1500/カワサキ

バルカン1500

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
アメリカン/クルーザー

バルカン1500/カワサキ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
2.50
走り
4.00
ルックス
4.25
メンテナンス
2.50
積載性
3.13
とりまわし
2.63

このモデルのオーナー評価

総合評価
78.63点
  • スタートダッシュ。
  • トルクがあるので、立ちこけなし。
  •  思ったより、馬力があり、しかも走ってしまうと軽く感じてしまう。それに、やはり、所有感そのもの。巨艦バルカン。とにかく、かっこいい。バニアケ 【続きを見る】
  • ダイナより大きさは感じます。60キロぐらいでのゴツゴツな感じがグッド、高速なら100キロまで快適、燃料ポンプ以外パーツ的には古めかしい感じが良い 【続きを見る】
  • スタートダッシュ。
  • トルクがあるので、立ちこけなし。
燃費
2.25
走り
4.50
ルックス
4.25
メンテナンス
4.00
積載性
1.67
とりまわし
4.00

このモデルのオーナー評価

総合評価
83.33点
  • 小さくても本格的。乾燥重量53kgの車体に16.7psを発生するエンジンの組み合わせは大人が乗ってもウィリーしまくりでビビるほど凶暴。それにたかだか体 【続きを見る】
  • 何処でも走れるソフトコンパウンドなブロックタイヤ(アスファルト相手だと消しゴム)あとは2ストなのでパワフルってぐらいですかね…?
  • 小さくてもレーサー。やっぱりカッコよい。
  • 私が所有しているKLX125よりパワーがあり、重量が軽いので、大人が乗ってもかっとびます。KLXもトラクションいいですよ。
  • 小さくても本格的。乾燥重量53kgの車体に16.7psを発生するエンジンの組み合わせは大人が乗ってもウィリーしまくりでビビるほど凶暴。それにたかだか体 【続きを見る】
  • 何処でも走れるソフトコンパウンドなブロックタイヤ(アスファルト相手だと消しゴム)あとは2ストなのでパワフルってぐらいですかね…?
燃費
3.48
走り
3.96
ルックス
4.07
メンテナンス
3.68
積載性
3.04
とりまわし
3.96

このモデルのオーナー評価

総合評価
83.55点
  • 気難しい儀式もなく始動できる喜び。車格は元々欧州向け650のフレームでエンジンだけ400なので堂々としている。2気筒なので吹けも軽い。同車のパーツ 【続きを見る】
  • (用途)軽い週末ツーリングから2泊3日程度のキャンプツーリングが可能(走り)ハンドルを切った際の俊敏性というかが良い(見た目)被らない、触る人が触れ 【続きを見る】
  • 結構トルクフル。5,000rpm以上からのサウンドは最高、又、軽快によく回るエンジン。172cmで足つきはべた足。同じバイクに遭遇したことない。
  • サブスロットルで安心制御、トッピング全部盛りな設計、650ccからの流用。ダブルブレーキディスク、ウェーブローター、ABSなし、ETCなし、バランサー 【続きを見る】
  • 2stマシンからの比較なのでアレですが...■エンジン・排気量なりのトルクが下からしっかり出るので、回さずに済む。 (下道を走ってもせかされ 【続きを見る】
  • スペックで見るのと異なり、ゼファーと比べても軽く、乗りやすい印象。(マスの中心化を図っている分、重量バランスが良く軽く感じる・・・? 自然と 【続きを見る】
  • スタイリングは好き。特にマフラーがコンパクトな点。低速トルクはとても良い感じで、乗りやすくツーリングも楽。
  • 前衛的なデザイン。軽快でよく曲がるハンドリング。自分がうまくなったのかと錯覚するほど。不人気車らしく程度抜群の中古がお買い得価格で買えたコス 【続きを見る】
  • 並列ツインのトルク感の楽しさと、エンジン高回転キープで走らせる楽しさが両立しているところ。バイクのデザイン。
  • あまりいないバイクなので
  • 見た目がどの車種にもない独特なセンス
  • 街乗りでの燃費は優秀。軽快に走れる400
  • 気難しい儀式もなく始動できる喜び。車格は元々欧州向け650のフレームでエンジンだけ400なので堂々としている。2気筒なので吹けも軽い。同車のパーツ 【続きを見る】
  • (用途)軽い週末ツーリングから2泊3日程度のキャンプツーリングが可能(走り)ハンドルを切った際の俊敏性というかが良い(見た目)被らない、触る人が触れ 【続きを見る】
  • 結構トルクフル。5,000rpm以上からのサウンドは最高、又、軽快によく回るエンジン。172cmで足つきはべた足。同じバイクに遭遇したことない。
燃費
3.10
走り
4.40
ルックス
4.50
メンテナンス
2.97
積載性
3.17
とりまわし
3.03

このモデルのオーナー評価

総合評価
84.57点
  • 他にカブらない。このバイク自体知らない人ばかり。見た目ノーマルにこだわり。トルクは1200ccあるので、ラク。
  • まずルックスが最高。乗り味としても、何だかんだどんな走りもそつなくこなせるバイクだと思う。ある程度回した時のエンジンの元気の良さは気持ちが良 【続きを見る】
  • 元世界最速だっただけの事はあり結構スピードは出ましたね~流石にエンジン唸ってましたが・・・。取り回しも慣れるとスイスイです。
  • 自分にベストマッチしているのでしょうか、新車購入以降ずっと乗ってます。乗れば乗るほどに楽しく付き合えます。それなりに速く、ツーリングはもちろ 【続きを見る】
  • 当時750cc以上のバイクは外車か逆車しかなく注目度は高かった。所有期間が短く、あまり長距離も乗っていないので本当の良さはあまりわからない。
  • 初めての大型バイク!
  • 速い、デカイ、誰ともかぶらない
  • なんともメリケンなサウンド開けた時のなんとも言えないフィーリング。ほんとに風になれると思えた。あえてカーカーではなく、バンス管を入れてた俺。
  • デザイン
  • デカイ!重い!ハンドル遠い!
  • 前後17インチ化
  • めっちゃはやい。バイクは。青い塗装がかっこいい!(コケて、黒になっちゃうけどね…)
  • 他にカブらない。このバイク自体知らない人ばかり。見た目ノーマルにこだわり。トルクは1200ccあるので、ラク。
  • まずルックスが最高。乗り味としても、何だかんだどんな走りもそつなくこなせるバイクだと思う。ある程度回した時のエンジンの元気の良さは気持ちが良 【続きを見る】
  • 元世界最速だっただけの事はあり結構スピードは出ましたね~流石にエンジン唸ってましたが・・・。取り回しも慣れるとスイスイです。
燃費
2.00
走り
3.50
ルックス
4.50
メンテナンス
4.00
積載性
2.00
とりまわし
3.50

このモデルのオーナー評価

総合評価
80.00点
  • 2ストなりの苦労は沢山ありますが、原動機の原点に戻った気がして整備を楽しんでます。エンジン周りのオイル漏れや少し放置したらエンジン始動に少し 【続きを見る】
燃費
3.54
走り
3.46
ルックス
4.92
メンテナンス
2.23
積載性
2.54
とりまわし
2.54

このモデルのオーナー評価

総合評価
82.92点
  • 1500が欲しかったけど取り回し困難。400でも本格アメリカンを味わえる。思いのほかコーナリングも安定している。低速のトルクもあり、上り坂も苦にな 【続きを見る】
  • アメリカのインディアンのような他にないルックス。クラシックタイプに属するので、ポジションもどっしりとした感じ。
  • スタイル
  • 400ccとは思えない迫力ある見た目、重量感。ナンシーホイホイ。
  • とにかく、見た目。400ccとは思えない迫力。
  • 唯一無二の造形ですね。あっ! 「Indian Chief」があったっけ?でも金額的に『無理!!』
  • なんといっても見た目が最高!!走り出したら安定性は抜群で乗り心地はかなり快適です。バッグをつけるといろいろと楽ですww
  • スタイル
  • ドリフターならエスガルゴフェンダー!!世に珍しいパールホワイトのラップ全塗装!!特注2KOOL製バットバー!電装!全LED化!
  • 1500が欲しかったけど取り回し困難。400でも本格アメリカンを味わえる。思いのほかコーナリングも安定している。低速のトルクもあり、上り坂も苦にな 【続きを見る】
  • アメリカのインディアンのような他にないルックス。クラシックタイプに属するので、ポジションもどっしりとした感じ。
  • スタイル
燃費
4.00
走り
3.67
ルックス
4.33
メンテナンス
4.00
積載性
3.33
とりまわし
4.00

このモデルのオーナー評価

総合評価
81.67点
  • 「きわだつZ」今のバイクにはないルックス!シンプルかつ繊細でこれぞバイク!という形。キックとセルがあり、キックで始動するのがいかにもバイクら 【続きを見る】
  • ツインは適度にトルクがあって扱いやすいです。
燃費
3.50
走り
3.67
ルックス
4.33
メンテナンス
3.83
積載性
3.33
とりまわし
3.83

このモデルのオーナー評価

総合評価
81.60点
  • ルックス最高!ローレプカラーもお気に入りです、ノーマルの2本出しマフラーも今となっては個性的ですね。
  • 素直な吹け上がりで、ドッシリとしながらも走らせると楽しいです。世間では不人気車ですが、丸型でもなく角型でもないバランスの取れたデザインと、素 【続きを見る】
  • 空冷4気筒希少車(不人気)

160位 バルカン500/カワサキ

moto_no_image_154.gif?v=20200519

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
アメリカン/クルーザー

バルカン500/カワサキ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
4.00
走り
5.00
ルックス
5.00
メンテナンス
4.00
積載性
2.00
とりまわし
4.00

このモデルのオーナー評価

総合評価
95.00点
オーナーの評価
この車両にはオーナーインプレッションがまだありません
燃費
4.33
走り
3.50
ルックス
4.30
メンテナンス
4.41
積載性
2.55
とりまわし
4.90

このモデルのオーナー評価

総合評価
82.29点
  • ブロックタイヤを付けて林道巡りをしています。行き止まりでも簡単にUターン出来るので、自転車感覚でどんどん進んでいけるのが楽しいです。また、燃 【続きを見る】
  • 旧型KSR 110 よりパワーアップしている感じです。発電機が改良されていてエンジンの負担が小さくなって発電量もアップしているとか。カムシャフトやCD 【続きを見る】
  • 原付感覚で乗れてちょっと無茶もできる。車体が軽く足つきが良いので取り回しが楽。無駄な寄り道や多少のダートも躊躇しないで入っていける気軽さが〇 【続きを見る】
  • 小さくてもカワサキ車。ホンダも乗っているがカワサキから始まったバイク人生だけに特別な思い入れが有る。1人乗りと開き直った車体はコンパクトで扱 【続きを見る】
  • スリムなルックスでかっこいいです!ただし、人が乗るとなぜかかっこ悪くなる不思議!あと、速度は街乗りでは十分です!静かだし!
  • ストライカーキャノンタイプマフラー
  • ママチャリより小さいので置き場所に困らないが買い物の荷物を積むのには困る(笑)シートの硬さが絶妙で300km程度の日帰りツーリングにも十分使える 【続きを見る】
  • 軽い小さいナイスなスタイル(^^)
  • 気軽に走れて、とにかく楽しい。少し手を入れればどんどん速くなるのが面白く、改造しがいがある。
  • ビジュアル的に一目ぼれ
  • ブロックタイヤを付けて林道巡りをしています。行き止まりでも簡単にUターン出来るので、自転車感覚でどんどん進んでいけるのが楽しいです。また、燃 【続きを見る】
  • 旧型KSR 110 よりパワーアップしている感じです。発電機が改良されていてエンジンの負担が小さくなって発電量もアップしているとか。カムシャフトやCD 【続きを見る】
燃費
3.89
走り
3.22
ルックス
4.11
メンテナンス
2.89
積載性
4.89
とりまわし
3.78

このモデルのオーナー評価

総合評価
86.63点
  • グリップヒーター付きで、真冬の運転も苦にならない。燃費が良くて荷物の積載量が半端ない。シングルメーターではなく、タコメーターも装備されスポー 【続きを見る】
  • ゆったり乗れて積載性に優れている。互換性のあるCJ43Aの部品が出回っている。まあまあ燃費が良い。排気量の割りに車体がでかい。
  • ・積載量多い
  • 同じバイク見たことない!積載性!燃費!最高で34キロ(最低25キロ
  • スカイウェイブとは当然のことながらパーツは共通なので移植志まくってますwwシート下のトランクが四角いので積載性はかなり優秀!!
  • インジェクション!4バルブ!(当時他はキャブ、2バルブだった…)
  • 素晴らしい走行の安定感とカワサキ独特のカラーバリエーション、マッドブラックでとにかく鬼渋!!
  • グリップヒーター付きで、真冬の運転も苦にならない。燃費が良くて荷物の積載量が半端ない。シングルメーターではなく、タコメーターも装備されスポー 【続きを見る】
  • ゆったり乗れて積載性に優れている。互換性のあるCJ43Aの部品が出回っている。まあまあ燃費が良い。排気量の割りに車体がでかい。
燃費
3.25
走り
4.50
ルックス
5.00
メンテナンス
3.00
積載性
3.50
とりまわし
4.00

このモデルのオーナー評価

総合評価
62.50点
  • 2サイクル、3気筒特有の走りが良い。加速や振動の等が凄いですが、何年乗っても全然飽きの来ないバイクです。
  • カッコいい
  • 当時物のノーマル

164位 KMX125/カワサキ

KMX125

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
オフロード/モタード

KMX125/カワサキ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
3.50
走り
4.50
ルックス
4.00
メンテナンス
3.50
積載性
2.88
とりまわし
4.50

このモデルのオーナー評価

総合評価
80.00点
  • 写真で見てポチって買ったが、実物は想像以上のかなりのポンコツなので、本当にまともに走れるのか心配。また、そこそこ後ろ指さされない程度に再生で 【続きを見る】
  • ・カワサキのグリーンがお気に入り。・軽量な車体、2スト22馬力で、街中では十分。・車高、シートが高いので、見通しが良い。街乗りがしやすい。・私 【続きを見る】
  • とにかく速い.無茶すれば高速道路を巡航可能な速度は出せる.特筆すべきなのは加速.バイク,車に限らず,信号からの発進で負けることはまず無い.軽く, 【続きを見る】
  • KDXにはないエンジンバランサー搭載で2ストとは思えない低振動、乗り心地がとても良く長距離乗っても疲れない、燃費はおよそ28km/L。しかしパワーバン 【続きを見る】
  • 軽くて速くて取り回しが良いところ。近所の子供達からは仮面ライダーブラックのバイクに似てると言われていたところ。(笑)
  • 125ccながら22馬力のエンジン、クラス初のリアディスクブレーキ、ユニトラックサス。加速がめちゃくちゃ良い、
  • ちょうどいいサイズ!
  • フラットなトルク特性でパワフル良好な燃費
  • 写真で見てポチって買ったが、実物は想像以上のかなりのポンコツなので、本当にまともに走れるのか心配。また、そこそこ後ろ指さされない程度に再生で 【続きを見る】
燃費
3.33
走り
3.78
ルックス
4.33
メンテナンス
3.38
積載性
2.67
とりまわし
3.78

このモデルのオーナー評価

総合評価
80.60点
  • 小さいFX!(^-^)
  • 旧な所
  • あの頃のバイクはパワーもあり燃費も良かった。
  • こんなかっこいいマフラー今では無い。まっすぐラッパ!!
  • 小さいFX!(^-^)
  • 旧な所

166位 KX80/II/カワサキ

moto_no_image_154.gif?v=20200519

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
レーサー/競技用

KX80/II/カワサキ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
2.50
走り
3.60
ルックス
3.25
メンテナンス
4.20
積載性
2.80
とりまわし
4.60

このモデルのオーナー評価

総合評価
58.33点
  • 80cc22馬力のミニモトクロッサーでも、全開に出来ない特にパワーバンドに入った時のエンジンパワーが80とは思えない位直線に出ている。
  • なかなか速い!
  • 上に積載性とあるが被積載性のつもりで5点。小さいのでステップワゴンでも2列目つぶさずつめるし、軽バンでもらくらく積み込める。ちょっとしたキャン 【続きを見る】

167位 KDX250SR/カワサキ

KDX250SR

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
オフロード/モタード

KDX250SR/カワサキ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
2.38
走り
4.32
ルックス
4.05
メンテナンス
3.65
積載性
1.69
とりまわし
3.73

このモデルのオーナー評価

総合評価
81.19点
  • 大柄な車体に、圧倒的な加速力が素晴らしい! ただし、あまりスピードは出ないので、過度の期待は禁物。もう一台の愛車が重いだけに、取り回しはラクラ 【続きを見る】
  • 2ストならではのあの音とパワー初期型ならサイレンサーとチャンバー変えるだけで化け物乗ってて楽しさしかない
  • 早い。デザインがかっこいい。圧巻の40馬力を誇る250トレール車はもう二度と現れないのでは?燃費も普通の街乗りでも10切らないです。13くらい?まる 【続きを見る】
  • 恐ろしいパワー、恐ろしい音(騒音)
  • 走って楽しい2スト250!
  • 分離給油でキャブをPWK38に、アクセルワイヤーが短く、キャブ側、スロットル側のスペーサーナットを取り外し、何とか長さを確保しました。あと、イン 【続きを見る】
  • 2St53PS仕様
  • 速い
  • なんといってもPWK38ですね。同じ車種を2台持ち、1台はモタード仕様、もう一台をオフ専用にしています。両車ともPWK38を、モタード仕様を分離給油、オ 【続きを見る】
  • 腐っても2スト加速は抜群です。
  • バカっ速い。しんでしまいます。あと車格が大きいので無駄に高身長の僕でも窮屈にならない。
  • 2stの加速、軽量最近のバイクにはない魅力があります。2stの音、匂い、白煙!最高です。高速道路も走れます。
  • 大柄な車体に、圧倒的な加速力が素晴らしい! ただし、あまりスピードは出ないので、過度の期待は禁物。もう一台の愛車が重いだけに、取り回しはラクラ 【続きを見る】
  • 2ストならではのあの音とパワー初期型ならサイレンサーとチャンバー変えるだけで化け物乗ってて楽しさしかない
  • 早い。デザインがかっこいい。圧巻の40馬力を誇る250トレール車はもう二度と現れないのでは?燃費も普通の街乗りでも10切らないです。13くらい?まる 【続きを見る】

168位 バルカン1500 ミーンストリーク/カワサキ

バルカン1500 ミーンストリーク

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
アメリカン/クルーザー

バルカン1500 ミーンストリーク/カワサキ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
4.33
走り
3.67
ルックス
4.67
メンテナンス
3.00
積載性
3.33
とりまわし
3.00

このモデルのオーナー評価

総合評価
85.00点
  • 加速良し、見た目良し、長距離ツーリングも難なくこなせる。雨天走行、峠も雪道での走行も安定している。燃費は街乗り17km/Lくらい、高速で23km。珍し 【続きを見る】
  • 個性的なスタイリング。出会うことが無い希少性。
  • オンリーワンなスタイル。同じバイクを見かけることが無いので認知度が低く、ノーマルでもカスタムしている車両と間違われる。アメリカンとは思えない 【続きを見る】
  • ほとんど、誰も乗ってない!!!カラーがゴールド!!足廻りは倒立サス、扁平タイヤなどロードスポーツ並み!最高巡航速度は180キロ
  • 加速良し、見た目良し、長距離ツーリングも難なくこなせる。雨天走行、峠も雪道での走行も安定している。燃費は街乗り17km/Lくらい、高速で23km。珍し 【続きを見る】
  • 個性的なスタイリング。出会うことが無い希少性。

169位 KLR250/カワサキ

KLR250

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
オフロード/モタード

KLR250/カワサキ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
4.14
走り
3.71
ルックス
4.00
メンテナンス
4.00
積載性
3.14
とりまわし
4.14

このモデルのオーナー評価

総合評価
74.29点
  • 始動性が良く高回転まで回るエンジン。頑丈なリアフレーム。容量多目のガソリンタンク。タコメーター標準装備。この年代のオフ車としては格段に安定し 【続きを見る】
  • 古いバイクだけどトルクフルでよく走る。
moto_no_image_154.gif?v=20200519

ウェビック バイク選び掲載価格:
¥536,800 〜 ¥536,800
バイクタイプ:
ミニバイク/クラシックタイプ/海外メーカー/ダートトラック

HPS 125/モンディアル の

販売中の新車・中古バイクを見る

燃費
3.63
走り
3.63
ルックス
5.00
メンテナンス
2.50
積載性
1.38
とりまわし
3.63

このモデルのオーナー評価

総合評価
80.00点
  • 125CCと思えない、立派な車体。ネオクラッシックのカスタムバイクが安く手に入れられる。エンジンはDOHCなので、高回転までビンビン回ります。
  • ピアジオ製DOHCエンジンのおかげで7000rpmからがとても楽しいバイクです。軽いながらもフロント18インチタイヤのおかげで徐行時にもフラフラしません 【続きを見る】
  • 誰ともかぶらないのでかなり目立つ限定999台と言うのもかなりレア度があると思う。長時間乗ってもお尻が痛くならない。よく出来たシートだと思う。
  • 見た目めちゃイイ!ノーマルでこのルックスは反則です。インパクトデカいんでしょうね店から出てくる僕を待っててバイクの事を聞いてくる人や声をかけ 【続きを見る】
  • ・ルックスが良い・保険とかが安い・軽くて乗ってて疲れない・思った以上に良く走る・他人と被らない
  • 高回転域の走り。ビジュアル、スタイリッシュ。小型二輪のわりに車体が大きく見える。ライダーとつながりやすい。
  • 125CCと思えない、立派な車体。ネオクラッシックのカスタムバイクが安く手に入れられる。エンジンはDOHCなので、高回転までビンビン回ります。
  • ピアジオ製DOHCエンジンのおかげで7000rpmからがとても楽しいバイクです。軽いながらもフロント18インチタイヤのおかげで徐行時にもフラフラしません 【続きを見る】
  • 誰ともかぶらないのでかなり目立つ限定999台と言うのもかなりレア度があると思う。長時間乗ってもお尻が痛くならない。よく出来たシートだと思う。

171位 バルカン1700 ボイジャーカスタム/カワサキ

moto_no_image_154.gif?v=20200519

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
アメリカン/クルーザー

バルカン1700 ボイジャーカスタム/カワサキ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
4.00
走り
3.50
ルックス
4.50
メンテナンス
3.00
積載性
4.00
とりまわし
3.00

このモデルのオーナー評価

総合評価
75.00点
  • 緩やかな登り程度なら、ビッグツイン特有の極太トルクでエンスト知らず。M109R,XV1900CU,F6Bも乗り継ぎましたが、スペックシートを見ただけでは分か 【続きを見る】

172位 AR125/カワサキ

AR125

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
ミニバイク

AR125/カワサキ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
3.13
走り
4.00
ルックス
4.00
メンテナンス
3.38
積載性
3.13
とりまわし
4.50

このモデルのオーナー評価

総合評価
71.67点
  • 22psの馬力、軽量な車体 上まで回せる(使いこなしてると錯覚出来る) 2stらしいエンジン スタイル 大き目なシートバッグもサイドバッグも取り 【続きを見る】
  • レプリカ譲りのとんでもないエンジンパワー。2ストのドッカン加速を唯一経験させてもらったモデル
  • KR250Sのフルカウル移植、城北チャンバー付き、2ストロータリーディスクバルブ付きエンジン。大柄な割りに軽量。ポジションも楽チン。
  • 経済性税金が安価燃費もまずまず
  • 22psの馬力、軽量な車体 上まで回せる(使いこなしてると錯覚出来る) 2stらしいエンジン スタイル 大き目なシートバッグもサイドバッグも取り 【続きを見る】
  • レプリカ譲りのとんでもないエンジンパワー。2ストのドッカン加速を唯一経験させてもらったモデル

173位 AE50/カワサキ

AE50

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
オフロード/モタード/ビンテージモトクロス

AE50/カワサキ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
-
走り
-
ルックス
-
メンテナンス
-
積載性
-
とりまわし
-

このモデルのオーナー評価

総合評価
-
オーナーの評価
この車両にはオーナーインプレッションがまだありません
AR50/S

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
ミニバイク/絶版名車(1980年〜)

AR50/S/カワサキ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
3.00
走り
4.40
ルックス
4.17
メンテナンス
4.33
積載性
2.40
とりまわし
4.67

このモデルのオーナー評価

総合評価
81.80点
  • 速度規制前のモデルで、速度計は90km/hまでありました。もう時効ですが、そのメーターを振りきって走ってました。2ストのパンチのある加速が楽しかっ 【続きを見る】
  • ・MBXより軽い車重。・RZより整備性の良い空冷エンジン。・ガンマより大きなカウリング。・ビビットなアマガエルカラー。・ポジション変更可能な 【続きを見る】
  • 軽量で構造が単純、GPZ譲りのスタイル、2ストローク特有のエンジン特性、同じ車両とすれ違う事がほとんどない(8年前)
  • 往年のZのようなスタイリング、カンパニョーロ風ホイール
  • 空冷 2ST シングルシート ライムグリーン
  • 速度規制前のモデルで、速度計は90km/hまでありました。もう時効ですが、そのメーターを振りきって走ってました。2ストのパンチのある加速が楽しかっ 【続きを見る】

175位 AV50/カワサキ

AV50

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
ミニバイク

AV50/カワサキ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
4.40
走り
3.60
ルックス
4.20
メンテナンス
3.60
積載性
2.40
とりまわし
5.00

このモデルのオーナー評価

総合評価
79.00点
  • タイカワサキのMAX100の腰上を組んでビックバルブ化と100cc化してるので文句無いです。純正と同じレイアウトでキャブを付けたいが為にバギー用のオフ 【続きを見る】
  • KSR110系のエンジンに換装したので、部品の供給での不安が無くなったのと、セル付きエンジンなのでキックの鬼にならなくて済む。
  • 今のバイクには無いデザイン、原付なのに前後3段調整シート メッキパーツの多さ。6VなのにCDI点火。
  • カワサキ唯一の4st50ccで、なぜかクルーザースタイル。軽い。シートが調整できる(笑)BATTERYが死んでもかかる。
  • キャリア付き、前後チューブレス、大きな燃料タンクで航続距離が長い。レジャーバイクだけどポジションはゆったりしている。メーターを振り切る程の速 【続きを見る】
  • カワサキの50マイナー車種
  • タイカワサキのMAX100の腰上を組んでビックバルブ化と100cc化してるので文句無いです。純正と同じレイアウトでキャブを付けたいが為にバギー用のオフ 【続きを見る】
  • KSR110系のエンジンに換装したので、部品の供給での不安が無くなったのと、セル付きエンジンなのでキックの鬼にならなくて済む。
  • 今のバイクには無いデザイン、原付なのに前後3段調整シート メッキパーツの多さ。6VなのにCDI点火。

176位 ハンター/カワサキ

moto_no_image_154.gif?v=20200519

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
ミニバイク

ハンター/カワサキ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
-
走り
-
ルックス
-
メンテナンス
-
積載性
-
とりまわし
-

このモデルのオーナー評価

総合評価
-
オーナーの評価
この車両にはオーナーインプレッションがまだありません

177位 KS-1/カワサキ

KS-1

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
ミニバイク

KS-1/カワサキ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
2.00
走り
3.00
ルックス
3.00
メンテナンス
3.50
積載性
1.50
とりまわし
4.50

このモデルのオーナー評価

総合評価
65.00点
オーナーの評価
この車両にはオーナーインプレッションがまだありません

178位 KX60/カワサキ

moto_no_image_154.gif?v=20200519

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
レーサー/競技用

KX60/カワサキ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
3.00
走り
4.33
ルックス
3.33
メンテナンス
4.33
積載性
3.00
とりまわし
5.00

このモデルのオーナー評価

総合評価
75.00点
  • KX65より一回り小さく、CRF50FからKX65へのステップアップの間に練習用として活躍してくれた。乾燥重量50kgに15ps、乗り比べれば65の方が低速から高速 【続きを見る】
燃費
1.00
走り
1.00
ルックス
1.00
メンテナンス
1.00
積載性
1.00
とりまわし
5.00

このモデルのオーナー評価

総合評価
12.00点
オーナーの評価
この車両にはオーナーインプレッションがまだありません

180位 AE80/カワサキ

moto_no_image_154.gif?v=20200519

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
オフロード/モタード/ビンテージモトクロス

AE80/カワサキ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
3.00
走り
4.00
ルックス
3.00
メンテナンス
5.00
積載性
4.00
とりまわし
5.00

このモデルのオーナー評価

総合評価
70.00点
  • とにかく軽いし、足付きがよく、扱いやすい。6速!サルでもアクセルターン出来る。メータ-読みで80kmは出るので、車の流れに遅れることがない。雪道で 【続きを見る】
151 〜 180 件を表示

ランキングを条件で絞り込む

車両情報
対象年式
集計期間
メーカー別ランキング
メーカー絞り込み解除
バイクタイプ別ランキング
タイプ絞り込み解除
排気量別ランキング
排気量絞り込み解除
最低価格帯で探す
 - 
戻る
最大の5台を超えています!
以下の現在選択されている車両の削除を行ってから、新たに選択をして下さい。

    カワサキ、ベネリ、モンディアル、モリワキ他 関連試乗インプレ・レビュー 全ての記事を見る