満足度ランキング

ウェビックバイク選びの閲覧数を元に、バイクの人気、満足度、価格などをランキング形式でご紹介しています。

現在の絞り込み条件
  • ドゥカティ  ×
  • ピアジオ  ×
  • BMW  ×
  • SYM  ×
  • スネークモータース  ×
  • マラグーティ  ×
  • PGO  ×
比較するチェックして比較を押すと車両比較をおこなえます。最大5車両
閉じる
R nineT Urban G/S

ウェビック バイク選び掲載価格:
¥1,100,000 〜 ¥1,868,000
バイクタイプ:
クラシックタイプ/ネイキッド/海外メーカー

R nineT Urban G/S/BMW の

販売中の新車・中古バイクを見る

燃費
4.17
走り
4.50
ルックス
4.83
メンテナンス
3.67
積載性
2.17
とりまわし
4.17

このモデルのオーナー評価

総合評価
86.67点
  • 走りはとにかく楽しい。長距離ツーリングも疲れない。シートが薄いという話もあったが既に交換済で快適。マフラーも交換済であったのでノーマルのサウ 【続きを見る】
  • 空油冷の水平対向エンジンの心地よいビートが最高です。ノーマルマフラーですがキレの良い音に満足。トルキーな走りをアクセルで味わっているときなど 【続きを見る】
燃費
4.00
走り
4.73
ルックス
4.45
メンテナンス
2.64
積載性
4.18
とりまわし
2.73

このモデルのオーナー評価

総合評価
87.14点
  • ・電動スクリーンは、とても便利です。・てともしなやかな足回りで、乗り心地がいいです。・純正のシートながらも、出来が良く長時間でも疲れないです 【続きを見る】
  • 高速を使ったツーリングにいいと考え購入しました。1650cc 6気筒のエンジンフィールドが滑らかで加速も速くて満足してます。高速を使った400km前後の 【続きを見る】
  • 現状新車販売されている唯一の直列(並列)6気筒の素晴らしいフィーリングツアラーとして作られたのでガソリンタンクも大きく(26リットル)加えて燃 【続きを見る】
  • 存在感抜群です!良くバットマンに出てくるバイクだと言われます。今まで乗っていたF6Bより軽いため、重いと思ったことはありません。バッグギアやシ 【続きを見る】
  • 直6Egのフィーリングがとても素晴らしい。のんびり走れるし、かといってハイスピードでの走行も出来る。流石に峠道走るには車体が長く、車重もあるの 【続きを見る】
  • ・電動スクリーンは、とても便利です。・てともしなやかな足回りで、乗り心地がいいです。・純正のシートながらも、出来が良く長時間でも疲れないです 【続きを見る】
燃費
4.00
走り
4.75
ルックス
4.88
メンテナンス
3.88
積載性
2.50
とりまわし
4.63

このモデルのオーナー評価

総合評価
67.50点
  • 見た目は最高に格好良いです。2台前にモンスター696プラスに乗っていたので、ドゥカティに抵抗はありませんでした。(空冷で夏にめっちゃ熱いのも承知 【続きを見る】
  • ヘッドライトのフルLED化に加えて、フルスロットルはLEDウインカー・DQS・テルミニョーニサイレンサーが標準搭載。第一世代よりはハンドルが 【続きを見る】
  • とにかく軽い!
燃費
3.27
走り
4.82
ルックス
4.82
メンテナンス
2.20
積載性
1.55
とりまわし
3.55

このモデルのオーナー評価

総合評価
83.75点
  • 比較的お手軽にドゥカティのL2を楽しめる。ワインディングが兎に角楽しい。純正とは思えないサウンド。アクセルオフ時のアフターファイアー音が病みつ 【続きを見る】
  • ・軽快なコーナリング・個人的に好きな見た目・軽くて取り回しが非常に楽・空力特性が良いのか意外に高速道路の巡航が楽
  • やっぱりツーリングは姿勢が楽(SSに比べて)なので疲れも違います。同じエンジンでギヤ比も同じはずなのに発進時のトルク感が改善されていて959だと 【続きを見る】
  • 848と比較して渋滞にはまっても熱くない電子制御が素晴らしく渋滞でもモード変更で特にアクセルに気を使うこともなく気楽に乗れます。スリッパークラ 【続きを見る】
  • SF1098の時とは比べて電子制御がてんこ盛りのため、用途によって出力が調整できるのでとても乗りやすく感じました。見た目も先代同様にカッコよくてと 【続きを見る】
  • 比較的お手軽にドゥカティのL2を楽しめる。ワインディングが兎に角楽しい。純正とは思えないサウンド。アクセルオフ時のアフターファイアー音が病みつ 【続きを見る】

65位 MONSTER S4/ドゥカティ

MONSTER S4

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
ネイキッド/海外メーカー

MONSTER S4/ドゥカティ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
3.50
走り
4.43
ルックス
4.53
メンテナンス
3.17
積載性
1.90
とりまわし
2.97

このモデルのオーナー評価

総合評価
84.96点
  • 好調だと弾けるように加速します。ゴージャスなブレーキ性能、指一本で大丈夫です。よく曲がります。見てくれも良いですね(配線とか雑に見えますが)
  • 上手く言えないけど、とにかく乗りたくなります。大きなバイクはあまり好きじゃなかったんですけど。。。好きなトコは尖がり過ぎてないスタイルとブレ 【続きを見る】
  • ツアラーのSTと共通フレームとのことだったが、決まると最高に気持ち良い。決まらなくてもマージン取っておけば普通に乗れる。
  • 何時も乗れてないね~と言われるところ!
  • 名車916と同系エンジン、パワフルで堪能的です。コーナリングも”コツ”さえつかめば目の覚めるような鋭さ。そして、やっぱりエンジンサウンドは最高で 【続きを見る】
  • こやつは速い!曲がる、止まる、面白い!目立つよd=(^o^)=b ちょこちょこ話しかけられる。ノーマルパーツが良いもの付いてる。燃費も悪くはないかも!
  • ビッグツインならではの後ろから押し出されるような加速感。思ったよりも燃費がいいです。排気量の割には400cc並にコンパクトで乗りやすいです。
  • とにかく軽いので取り回しが超~楽。トルクがあるのであまり回さなくても十分な加速が得られ、車の追い越しもタイムリーにできるので無理をすることも 【続きを見る】
  • 赤男爵のカスタムバージョン、当時の限定品(Progress)でした
  • さすが水冷なので、スロットルを回せば鋭い加速感が得られて快感です。
  • コルセのチタン、音良すぎ~
  • とにかくかっこいい
  • 好調だと弾けるように加速します。ゴージャスなブレーキ性能、指一本で大丈夫です。よく曲がります。見てくれも良いですね(配線とか雑に見えますが)
  • 上手く言えないけど、とにかく乗りたくなります。大きなバイクはあまり好きじゃなかったんですけど。。。好きなトコは尖がり過ぎてないスタイルとブレ 【続きを見る】
  • ツアラーのSTと共通フレームとのことだったが、決まると最高に気持ち良い。決まらなくてもマージン取っておけば普通に乗れる。
DIAVEL CARBON

ウェビック バイク選び掲載価格:
¥715,000 〜 ¥1,428,900
バイクタイプ:
ネイキッド/海外メーカー/ストリートファイター

DIAVEL CARBON/ドゥカティ の

販売中の新車・中古バイクを見る

燃費
3.57
走り
4.30
ルックス
4.80
メンテナンス
2.77
積載性
2.21
とりまわし
3.83

このモデルのオーナー評価

総合評価
88.50点
  • 9万キロで出た故障は、クラッチ関連2回、ガソリンレベルセンサー不良1 のみ。いろんな人に見られます鬼トルクです獰猛なマシンをコントロールしている 【続きを見る】
  • 取り回しが意外と軽く、扱いやすい。新車価格が高いので自慢しやすい(笑)本格的な走行はこれからだが、軽快に走りそう。
  • ・見た目・スポーツクルーザーと言うべき走行性能(ワインディングもガンガン攻めていける、極太リアタイヤのお陰で安定性抜群)・鋭く吹け上がり荒々し 【続きを見る】
  • 走りはソコソコだけど、見た目のインパクト(特にリアタイヤ)結構な確率で声かけてもらえます。コーナリング性能も見た目ほど悪くないと思います。
  • 怒濤の加速。美しいデザイン。気持ちのいいコーナリング。有り余る機能。美しいフルカラーの液晶ディスプレー。スマートキー。インパクトのある太いリ 【続きを見る】
  • 足付きがよくタンデムでも快適です。見た目も格好良い。車重も軽く取り回しも快適です。走ってる時は快適です。
  • スポーツできるクルーザー
  • 長所 ABS ライトLEDトラクションコントロールブレンボ安全性に優れていると思う短足でも足つきバッチリ
  • 野太いサウンドと加速感
  • 加速がたまらない。峠もけっこう走れる。高速も楽々。テルミニョーニのフルエキゾースト、爆音でたまらない。
  • ルックス、パワー、コーナリング全て!
  • 好みの外見・マスの集中化が可視化されたようなデザイン 丸目にみせてそうではないヘッドランプ 初期型から変更されてホイールをフィーチャーするよ 【続きを見る】
  • 9万キロで出た故障は、クラッチ関連2回、ガソリンレベルセンサー不良1 のみ。いろんな人に見られます鬼トルクです獰猛なマシンをコントロールしている 【続きを見る】
  • 取り回しが意外と軽く、扱いやすい。新車価格が高いので自慢しやすい(笑)本格的な走行はこれからだが、軽快に走りそう。
  • ・見た目・スポーツクルーザーと言うべき走行性能(ワインディングもガンガン攻めていける、極太リアタイヤのお陰で安定性抜群)・鋭く吹け上がり荒々し 【続きを見る】
PANIGALE V4

ウェビック バイク選び掲載価格:
¥2,572,900 〜 ¥2,572,900
バイクタイプ:
スーパースポーツ/レプリカ/海外メーカー

PANIGALE V4/ドゥカティ の

販売中の新車・中古バイクを見る

燃費
2.50
走り
4.38
ルックス
4.50
メンテナンス
2.00
積載性
1.38
とりまわし
2.50

このモデルのオーナー評価

総合評価
78.00点
  • パーツやメンテの情報がネットでそれなりにあること。パーツが豊富で盆栽が捗る。サーキットには行きませんが峠道や高速を走ると気持ちよさそう。

68位 1198/ドゥカティ

1198

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
スーパースポーツ/レプリカ/海外メーカー

1198/ドゥカティ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
2.42
走り
4.71
ルックス
4.88
メンテナンス
2.54
積載性
1.42
とりまわし
2.92

このモデルのオーナー評価

総合評価
89.22点
  • やはり軽い!スリム!、スパルタンな攻めが出来る。見た目も高級感がある。又一目でドカと解るスタイル!でも、一番の魅力はVツインの加速感!これは 【続きを見る】
  • スタイリングは当時出ていたCBR1000RRに似ており999よりも個性は薄まりましたが、やはりイタリアンなバイクに乗りたい欲には勝てませんでした。空冷に 【続きを見る】
  • 軽量な車体トルキーなエンジンマフラーを交換すると大音量になるところセンターアップマフラーや片持ちリヤサス等個性的なスタイリング
  • マメにメンテナンスして良く観察してないと直ぐに壊れてしまう所が良い(笑)ステダン付いててもスゲー暴れ易いのと、このスタンダードモデルはABSは勿 【続きを見る】
  • かっこいい。楽しい。赤がまぶしい!
  • ワープするような加速力 デザイン
  • イタリアらしいバイク。
  • スタイル、細さ、軽さ
  • 怒涛のトルクと加速、FSW直線で初めて300km超を経験しました。コンパクトな車体と軽さ
  • 見た目、走り、音、装備、作り、全てが素晴らしい☆
  • 工業製品を超越して、もはや芸術品の域に達している。オーラが凄い。
  • 存在そのものの美しさと満たされる所有欲。スレンダーなボディに怪物パワー。コーナーリングにおける一体感。
  • やはり軽い!スリム!、スパルタンな攻めが出来る。見た目も高級感がある。又一目でドカと解るスタイル!でも、一番の魅力はVツインの加速感!これは 【続きを見る】
  • スタイリングは当時出ていたCBR1000RRに似ており999よりも個性は薄まりましたが、やはりイタリアンなバイクに乗りたい欲には勝てませんでした。空冷に 【続きを見る】
  • 軽量な車体トルキーなエンジンマフラーを交換すると大音量になるところセンターアップマフラーや片持ちリヤサス等個性的なスタイリング
F700GS

ウェビック バイク選び掲載価格:
¥660,000 〜 ¥880,000
バイクタイプ:
海外メーカー/アドベンチャー/ビッグオフ

F700GS/BMW の

販売中の新車・中古バイクを見る

燃費
4.58
走り
4.19
ルックス
4.58
メンテナンス
3.62
積載性
4.73
とりまわし
4.12

このモデルのオーナー評価

総合評価
87.81点
  • 足つきもよく、長距離つかれにくく乗りやすい。ツーリングメインですが、ONロード峠のコーナーも少し攻めてます結構良い感じ林道も結構走れます。
  • 長所;これぞアドベンチャーの基本形ともいうべくスタイリング。本気で川の中やガレ場を走るよりは、オンロード寄りなのでタイヤパンクの心配も少なく 【続きを見る】
  • 足つきが良い。                                           
  • 振動が少なく、燃費も良いエンジン長距離でもお尻が痛くならないシート楽なポジション荷物が、たくさん積めるのんびり景色を見ながら走っても楽しい
  • 林道等も走れて燃費も良い、ローダウン仕様なので足つきもべた足車重もスポーツスターに比べて軽いので気軽に出かけられる。純正のバニアケースも良く 【続きを見る】
  • 誰でも気持ちよくツーリングに出かけることができます。パニアケースを付けると積載量も大幅にアップします。
  • シート高
  • ローダウン仕様なので足つきがいい。 両膝が軽く曲がる程度に足がつく。(身長172cm 体重75キロ)このため、ダートの轍は両足ついて乗り切れるし、 【続きを見る】
  • BMWステータス(笑)
  • 見た目とハンドルの切れ角の大きさ
  • 足付きバツグン!燃費も自分の乗り方だと25km/ℓ以上 パニア付けてますんで積載性も良好 結構軽いんで取り回しも楽です。
  • 乗りやすく長距離もラク。スーパーナチュラルなハンドリング。燃費もいい。28km/Lそしてスタイル最高
  • 足つきもよく、長距離つかれにくく乗りやすい。ツーリングメインですが、ONロード峠のコーナーも少し攻めてます結構良い感じ林道も結構走れます。
  • 長所;これぞアドベンチャーの基本形ともいうべくスタイリング。本気で川の中やガレ場を走るよりは、オンロード寄りなのでタイヤパンクの心配も少なく 【続きを見る】
  • 足つきが良い。                                           

70位 1199 PANIGALE/ドゥカティ

1199 PANIGALE

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
スーパースポーツ/レプリカ/海外メーカー

1199 PANIGALE/ドゥカティ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
2.71
走り
4.69
ルックス
4.94
メンテナンス
2.40
積載性
1.58
とりまわし
3.81

このモデルのオーナー評価

総合評価
91.38点
  • やはりその完成されたルックスでしょうか、その他ABSやDTCなどの電子装備はSSに乗せられている身としてはかなり安心できる。液晶メーターもかなりカッ 【続きを見る】
  • ・デザイン・1098からの乗り換えなので すごく乗りやすい
  • 見た目と、現代DUCATIの走り!ハンドリングがニュートラルでYAMAHAっぽい。
  • DUCATI RED、明るいLEDライト、一度跨ってしまえば取り回しが楽な軽量ボディ、意外と両足が着くシート高、走りのモチヴェーションを高めるメカノイズ 【続きを見る】
  • 乗ってよし眺めてよし♪初めての外車、憧れのパニガーレ♪国産のように基本的なメンテは誰でもできます。
  • ムダなクラッチ側レバーガード
  • とにかく速い、どこまででも倒し込んで行ける感じがいい。Vツイン独特のギクシャク感も慣れれば快感。パワーもハイ・ミドル・レインで出力が変わるの 【続きを見る】
  • ミラー、ナンバーステーを除き、すべてが美しい。
  • 外装:シャープな外見とLEDヘッドライト。600ccクラスのコンパクトな車格。ってか軽すぎる(笑スマホみたいなメーターパネル。ありえないくらい 【続きを見る】
  • すべてが美しいデザイン。外見は現行販売の新車ではぴか一。
  • デザイン
  • ブレーキは今までのマシンの中で最高。
  • やはりその完成されたルックスでしょうか、その他ABSやDTCなどの電子装備はSSに乗せられている身としてはかなり安心できる。液晶メーターもかなりカッ 【続きを見る】
  • ・デザイン・1098からの乗り換えなので すごく乗りやすい
  • 見た目と、現代DUCATIの走り!ハンドリングがニュートラルでYAMAHAっぽい。
燃費
3.50
走り
4.64
ルックス
4.79
メンテナンス
2.69
積載性
1.77
とりまわし
3.50

このモデルのオーナー評価

総合評価
85.25点
  • 思っている以上にスピードが出てしまう。DUCATI TRACTION CONTROL DTCが8段階設定変更ができるのですが、DTCの恩恵と思われるのですが、運転が上手く 【続きを見る】
  • 2気筒の強いトルク感なんといっても戦闘的なフォルムドゥカらにからぬマッドブラックのボディカラーもお気に入りでした
  • 軽くてパワフル、完成度の高い車体でとにかく走りが楽しい 実用性無視で正解!デザイン・質感も素晴らしい
  • コルセカラーが最高(≧∇≦*)
  • アルミタンク、希少なチームテストカラー、スーパーバイクシリーズ最後のパイプフレーム等々、程度の良い個体があれば買いだと思います。ピッタリとは 【続きを見る】
  • 思っている以上にスピードが出てしまう。DUCATI TRACTION CONTROL DTCが8段階設定変更ができるのですが、DTCの恩恵と思われるのですが、運転が上手く 【続きを見る】

72位 R1150RS/BMW

R1150RS

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
ツアラー/海外メーカー

R1150RS/BMW の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
3.75
走り
4.13
ルックス
4.50
メンテナンス
3.25
積載性
4.63
とりまわし
3.38

このモデルのオーナー評価

総合評価
86.25点
  • トルクが強いこと荷物が積めることスクリーンがついていろことBMWという信頼感
  • ボクサーエンジンの乗りやすさは最高です。可変スクリーンとシートで高速巡航も楽々。ワインディングも(自分としてはかなり?)いけます。
燃費
3.00
走り
4.33
ルックス
4.73
メンテナンス
2.87
積載性
2.20
とりまわし
3.20

このモデルのオーナー評価

総合評価
80.67点
  • 走ることを楽しませるような高揚感があり、バイクから飛ばせ飛ばせと言われてるような気がする。国産車にはない荒々しいフィーリングで、好き嫌いが分 【続きを見る】
  • 見た目はカッコいい。カフェレーサーっぽい方向性が個人的似合うと思う。フロント荷重が少ないが慣れれば非常に軽快なコーナリングが楽しめる。
  • DUCATI社のモンスターS4RSどんどん新しいモンスターが出ていますが、モンスター登場して最初のイメージを持ったモンスターの最終形態になるのではないでしょう 【続きを見る】
  • 軽くて街中のすり抜けなど大型バイクには似つかわない扱いやすさ。
  • 150PSのドッカンパワーの割には乗りやすかった。
  • 中速以上のワインディングでの軽快なハンドリング。コントローラブルなブレーキと安心のサスペンション。意外と良い燃費。10年以上愛用しているが、そ 【続きを見る】
  • リッターバイクとは思えない車体の軽さと足つきの良さ。標準でオーリンズの足回りにホイルはマルケジーニ、ブレーキはブレンボのラジアルマウントと驚 【続きを見る】
  • 片持ちスイングアーム片側2連マフラードカサウンド排熱ぱねぇ
  • なんと言っても、綺麗なフレームワークと、トリコローレカラー。全体のデザイン、オーリンズにブレンボといった、美しいパーツ。
  • 走ることを楽しませるような高揚感があり、バイクから飛ばせ飛ばせと言われてるような気がする。国産車にはない荒々しいフィーリングで、好き嫌いが分 【続きを見る】
  • 見た目はカッコいい。カフェレーサーっぽい方向性が個人的似合うと思う。フロント荷重が少ないが慣れれば非常に軽快なコーナリングが楽しめる。
  • DUCATI社のモンスターS4RSどんどん新しいモンスターが出ていますが、モンスター登場して最初のイメージを持ったモンスターの最終形態になるのではないでしょう 【続きを見る】

74位 R1100RS/BMW

R1100RS

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
ツアラー/海外メーカー

R1100RS/BMW の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
3.58
走り
3.95
ルックス
3.85
メンテナンス
3.35
積載性
4.40
とりまわし
3.20

このモデルのオーナー評価

総合評価
83.50点
  • エンジンフィーリングは、意外に振動が多いが、2500~3000RPMぐらいをキープすると滑らかで心地よい鼓動館があります。スタイルは個人の好みですが、中 【続きを見る】
  • やっぱり楽!刺激的ではないが、案外面白いエンジン。積載性抜群、格好さえ気にしなければ、相当積める。米30kg2本=60kg、竹の子麻袋に満タンくらいは 【続きを見る】
  • 何キロ走っても疲れない。雨でも安心のブレーキ。車に真横から突っ込まれても、壊れないエンジン。モノキーシステム、サイドバックの取り付け方が、当 【続きを見る】
  • エンジン特性・車体の基本設計から、風が体に当らないため高速だと雨の日でもあまり濡れません。また、1日の最大長距離ツーリングは700Kmが可能で 【続きを見る】
  • テレレバーの安定性、アタッチメントなしでアニアケースが付けられるよう工夫されたグラブレール&ピリオンステップ。メンテナンスフリーのシャフトド 【続きを見る】
  • テレレバー+オーリンズで、飛ばしてものんびりでも自由自在。
  • ボクサーエンジンのフィーリング
  • 当時は珍しかったABSとグリップヒーター。一升瓶だって入っちゃうパニアケース。バランスの取れた走り。
  • 適度な振動と意外としっかりした防風性能、高速道路で効果抜群。 バンク角も十分でツーリングの途中の峠越えがたのしい。
  • メンテナンスしやすさが、イイ!!長距離ツーリングでも疲れ知らず。
  • とてもコントロールしやすく長距離でも疲れない。
  • 他のメーカーでは無い、独特なスタイリング。
  • エンジンフィーリングは、意外に振動が多いが、2500~3000RPMぐらいをキープすると滑らかで心地よい鼓動館があります。スタイルは個人の好みですが、中 【続きを見る】
  • やっぱり楽!刺激的ではないが、案外面白いエンジン。積載性抜群、格好さえ気にしなければ、相当積める。米30kg2本=60kg、竹の子麻袋に満タンくらいは 【続きを見る】
  • 何キロ走っても疲れない。雨でも安心のブレーキ。車に真横から突っ込まれても、壊れないエンジン。モノキーシステム、サイドバックの取り付け方が、当 【続きを見る】
燃費
3.86
走り
4.57
ルックス
4.57
メンテナンス
3.71
積載性
3.29
とりまわし
4.00

このモデルのオーナー評価

総合評価
85.00点
  • 左右非対称のGS顔のデザインが気に入っています。グリップとシートにヒーターがついていて、寒い時期も快適。電子制御スロットルと足つき性が犠牲にな 【続きを見る】
  • さまざまなオプションパーツがあり、クラッシュガードにフォグランプ、ハンドガードなどをつけて、アドベンチャーぽい感じにした。当たり前のことだが 【続きを見る】
  • 燃費は良い。タンデムで100km/hで高速を淡々と走ると30km/lを超えます。他の大型スクーターを知りませんが、普通のバイクのように走れます。足つきは 【続きを見る】
  • 兎に角良く走る、自分の腕が上手くなったかのように、完璧乗らされてる感じ。見た目は、国産に無い斬新なデザインだ。
  • 左右非対称のGS顔のデザインが気に入っています。グリップとシートにヒーターがついていて、寒い時期も快適。電子制御スロットルと足つき性が犠牲にな 【続きを見る】
  • さまざまなオプションパーツがあり、クラッシュガードにフォグランプ、ハンドガードなどをつけて、アドベンチャーぽい感じにした。当たり前のことだが 【続きを見る】
燃費
3.27
走り
4.48
ルックス
4.82
メンテナンス
2.32
積載性
3.43
とりまわし
2.91

このモデルのオーナー評価

総合評価
83.63点
  • ・高速道路使用時のブレーキングは、前後サスのバランスと前後連動ABSのお陰で、安定しているので安心 ・見た目よりコーナリングがスムーズ ・ボ 【続きを見る】
  • ABSレス、純正パニアケース、空冷エンジンフィール、テレレバー、シャフトドライブ、アナログメーター、カウル、限定車カラー
  • シフト位置が何処でもそれなりに加速ノッキングそんなの関係無い!!NSと比べてシフトチェンジが半分以下で済む
  • 変なバイク
  • 車体の安定感が抜群
  • 左斜め後ろからがグッドルッキング
  • 10万km以上乗ってもあきない所
  • マルチプレイヤーなので、膝すりからロングツーリングまでなんでもこなせる。タンデムしてキャンプツーリングにも対応。独自のサスペンションのお陰で 【続きを見る】
  • ルックス最高!高速走行も楽チンパニアケースも付き、実用性もバッチリ
  • デザイン!美しい、横にはみ出したボクサーエンジン、大きな車体・・・やっぱりバイクは大きくなくちゃ!積載性がいい、パニア着ければ最強!
  • スタイルは素晴らしいと思っています。以前、K100RS、K1200RSと乗ってきましたが、初のボクサーツインは大変乗ってて楽しいです。 手頃なパワーやエ 【続きを見る】
  • パニアケースをつけると積載量がかなり増える事。パニアケースを外すとスポーティーになる事。
  • ・高速道路使用時のブレーキングは、前後サスのバランスと前後連動ABSのお陰で、安定しているので安心 ・見た目よりコーナリングがスムーズ ・ボ 【続きを見る】
  • ABSレス、純正パニアケース、空冷エンジンフィール、テレレバー、シャフトドライブ、アナログメーター、カウル、限定車カラー
  • シフト位置が何処でもそれなりに加速ノッキングそんなの関係無い!!NSと比べてシフトチェンジが半分以下で済む
燃費
-
走り
-
ルックス
-
メンテナンス
-
積載性
-
とりまわし
-

このモデルのオーナー評価

総合評価
-
オーナーの評価
この車両にはオーナーインプレッションがまだありません
959 PANIGALE

ウェビック バイク選び掲載価格:
¥1,528,000 〜 ¥1,990,000
バイクタイプ:
スーパースポーツ/レプリカ/海外メーカー

959 PANIGALE/ドゥカティ の

販売中の新車・中古バイクを見る

燃費
3.45
走り
4.68
ルックス
4.95
メンテナンス
2.67
積載性
1.55
とりまわし
3.62

このモデルのオーナー評価

総合評価
91.25点
  • やはりまずはなんといっても他にはないスタイリングLツインの細い車体にグラマラスなボディドゥカティ以外にないオンリーワンな見た目走りはなんとい 【続きを見る】
  • 憧れてたって事もあるけどまずはなんと言ってもスタイル。軽量な車体、必要充分過ぎる性能、自分にはもて余すパワーw
  • 好みはありますが、とにかくこのルックスと適度なパワー、舞うような走りです。スイートスポットは狭いですし、本気走りだと国産リッターSSには置いて 【続きを見る】
  • 848に乗っていてやっぱり独特のクセがあるんだけど、こいつは独特のクセがすごーく薄くなって乗りやすさ大幅UP!
  • とにかくカッコいい!これに尽きます!維持することによるかかる経費も気にならなくなるくらいには(笑)初めての大型で不安なとこもありましたが、想像 【続きを見る】
  • 見た目スタイル、走り、姿勢、コクピット、L2サウンド、そのすべてが満足以上の価値がある。あと、チビでも乗れるところ!
  • デザイン、装備品
  • 公道では十分すぎるパワー。置いとくだけで絵になる、カッコいい!所有感がある、知らない人から「いいバイクですね」って言われる(笑)
  • 所有感がたまらない。ツインの鼓動にしびれる。試乗したあとに何も考えず契約手続き。大人になると、10代の頃には自分が乗るなんて想像もしなかったバ 【続きを見る】
  • なによりDUCATIならではの美しいスタイリングと細部までこだわりを感じる作り。そして自分でも十分乗りこなせるパワーとハンドリングのバランスの良さ 【続きを見る】
  • ・スタイリング(文句なし!)・Lツイン独特のサウンドやビート感(最高です!)・扱い易いエンジン(街乗りの低速域でも十分なトルクで思いの他スム 【続きを見る】
  • やはりまずはなんといっても他にはないスタイリングLツインの細い車体にグラマラスなボディドゥカティ以外にないオンリーワンな見た目走りはなんとい 【続きを見る】

79位 STREETFIGHTER848/ドゥカティ

STREETFIGHTER848

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
ネイキッド/ストリートファイター

STREETFIGHTER848/ドゥカティ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
3.06
走り
4.76
ルックス
4.89
メンテナンス
3.06
積載性
1.72
とりまわし
3.71

このモデルのオーナー評価

総合評価
90.42点
  • ・圧倒的にデザイン。  個人的にはですが、2024年現在でもすべてのバイクの中で最も優れたデザインの  バイクの一つだと思っています。・走り   【続きを見る】
  • 何といってもスタイルが良い。その上、サウンド(エンジン音、メカノイズ、マフラー音)に高揚しますし、独特な乗り味も楽しいです。まだ購入して日が 【続きを見る】
  • 兎にも角にも走りが素晴らしい。ちょっとしたワインディングがとても楽しくなる。車体が軽いので操作する楽しさが味わえる。見た目は個人差があるだろ 【続きを見る】
  • パワーが凄い(日本仕様でも問題無し)車体が軽いので、取り回しが楽。カーブもすいすい。とにかく見た目がカッコ良い。
  • 元気すぎるエンジン              軽快な乗り心地          ひと捻りで1○○km
  • 今まで400ccのバイクに乗ってました。当たり前ですが、それと比べると、だいぶパワフルです。そして何より見た目がかっこいい。
  • フルカスタムでかっこいいバイク。見た目もよいし、走りも満足でした。ナビもつけたので便利でもありました。
  • カッコいい!適度なクセと乗りやすさのバランスがgood実はヘルメットホルダーがコンビニフックのように使えるDTCは悪条件でも安心した走行ができる。応 【続きを見る】
  • 軽い。速い。かっこいい。※全角50文字以上でご記入お願いいたします。購入を検討する人が参考にします。
  • ・圧倒的にデザイン。  個人的にはですが、2024年現在でもすべてのバイクの中で最も優れたデザインの  バイクの一つだと思っています。・走り   【続きを見る】
  • 何といってもスタイルが良い。その上、サウンド(エンジン音、メカノイズ、マフラー音)に高揚しますし、独特な乗り味も楽しいです。まだ購入して日が 【続きを見る】
  • 兎にも角にも走りが素晴らしい。ちょっとしたワインディングがとても楽しくなる。車体が軽いので操作する楽しさが味わえる。見た目は個人差があるだろ 【続きを見る】

80位 900SS/ドゥカティ

900SS

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
クラシックタイプ/海外メーカー

900SS/ドゥカティ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
3.60
走り
4.60
ルックス
5.00
メンテナンス
3.00
積載性
1.80
とりまわし
3.00

このモデルのオーナー評価

総合評価
85.00点
  • なんといってもデザインが秀逸。こんなにカッコいいバイク他にないと思ってます。どんだけ眺めていても飽きません。エンジン周辺も非常にメカメカしく 【続きを見る】
K1200S

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
ツアラー/海外メーカー

K1200S/BMW の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
2.82
走り
4.65
ルックス
4.47
メンテナンス
2.35
積載性
3.18
とりまわし
2.71

このモデルのオーナー評価

総合評価
80.63点
  • 低重心、適度なアシスト機能、まぁまぁスポーツも出来るけれどツーリングもできる。S1000シリーズのお陰で日陰キャラですが、人とは被らないのでのび 【続きを見る】
  • いつもオンボロを修理しながら乗る私には何もかもがオーバークオリティーでこれ以上なく完璧に思える。ボロに触れていて、時々このバイクにまたがると 【続きを見る】
  • やたら早い。モンスター級に早すぎる。アクセルを開けると異次元のスピードが待っている。自己満足の満足感です。直ぐに200kくらいになるので恐ろし 【続きを見る】
  • 純正っぽいところ
  • ・見た目の高級感・BMWのステータス・長距離ツーリングの体への負担が非常に少ない・高速巡航楽々・走り出したらビックリするほど軽々ライディング・ 【続きを見る】
  • スタイルが、いいね。
  • 瞬発力!!5000以上の爆発的な加速!!
  • (1)スタイリングが抜群(2)高速走行及び超距離移動がとにかく楽。1日1000キロの日帰り ツーリングも可能です。(3)国産等と比べるとあきらかに外装パー 【続きを見る】
  • アクセル閉じたままでも気をつかわずに発進できる低速トルク。ローギアで軽く100キロ超える加速性能。満足感のある加速力。走行中はウインドプロテク 【続きを見る】
  • あくまでもツアラーであるので、長時間の無理のない姿勢が保てる。また安全なABSの搭載かつ、サスペンションの設定変更。
  • 乗り心地、ブレーキ性能、高速安定性
  • 低重心、適度なアシスト機能、まぁまぁスポーツも出来るけれどツーリングもできる。S1000シリーズのお陰で日陰キャラですが、人とは被らないのでのび 【続きを見る】

82位 R80GS/BMW

R80GS

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
オフロード/モタード/海外メーカー/アドベンチャー/ビッグオフ

R80GS/BMW の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
5.00
走り
5.00
ルックス
5.00
メンテナンス
5.00
積載性
4.50
とりまわし
5.00

このモデルのオーナー評価

総合評価
97.50点
オーナーの評価
この車両にはオーナーインプレッションがまだありません
MONSTER 821

ウェビック バイク選び掲載価格:
¥705,480 〜 ¥850,000
バイクタイプ:
ネイキッド/海外メーカー/ストリートファイター

MONSTER 821/ドゥカティ の

販売中の新車・中古バイクを見る

燃費
3.63
走り
4.33
ルックス
4.67
メンテナンス
3.04
積載性
2.41
とりまわし
2.96

このモデルのオーナー評価

総合評価
84.00点
  • まず見た目が良い!そして高回転でのLツインサウンドがとにかく最高で、パワー感がちょうど良いという点が大満足です。
  • アップハンドルは楽です、燃費もリッター23キロ走ります腕を伸ばしてコーナーや曲がり角は初期のハンドルの切れ込みが少し強い様ですが肘を曲げ前傾姿 【続きを見る】
  • 高速走行、ワインディング、ツーリング全てをこなしてくれる。街乗りでの燃費はリッター18ほどだが、高速道路で80キロ巡航した際にリッター32という数 【続きを見る】
  • ライダーの能力に合わせて楽しめるエンジンモード、気軽に乗れる足つきの良さ、ルックスが最高にカッコイイ
  • 明らかに体感できる、モードセッティング。スポーツモードの怒涛のトルク感と加速感は危険さを感じるほど。メーターもカラーになり見やすく、シフトNo 【続きを見る】
  • スタイリングと走りの味付け
  • 796との比較で、エンジンが劇的に改善されていてとても乗りやすい。低・中回転域はナーバスさが消えていて街乗りが非常に楽。高いギアでもスムーズに 【続きを見る】
  • (1)デザイン(2)国産車にはない癖のある味わい
  • 音が猛々しい!
  • リアルなパワー感、バンク角が深い、音が良い           、燃費もそこそこ            
  • デザインだけで惚れてしまったのは初めて。とにかくどこから見ても無駄がないデザインです。パニガーレのようなバイクも好きですが、やはり自分はネイ 【続きを見る】
  • まず見た目が良い!そして高回転でのLツインサウンドがとにかく最高で、パワー感がちょうど良いという点が大満足です。

84位 MONSTER796/ドゥカティ

MONSTER796

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
ネイキッド/海外メーカー

MONSTER796/ドゥカティ の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
3.79
走り
4.46
ルックス
4.72
メンテナンス
3.07
積載性
1.75
とりまわし
3.79

このモデルのオーナー評価

総合評価
89.58点
  • 空冷最終のモンスター。アップマフラー二本出しにプロアームな点。ムルティストラーダで苦渋をなめたクラッチの重さが嘘みたいなAPTCの軽さ。
  • イタリアンレッドの車体車体が軽い片持スイングアームがカッコいい安いけどDUCATIってだけで目立つノーマルでもそこそこ音が良い
  • 軽い車体と軽いクラッチ 空冷L型2気筒の音&鼓動、扱い易さ タンク容量少ないので県内日帰りツーリングメイン
  • おおらかな性格のバイクで、加速が伸びやか、全体に反応が穏やかで、気楽に乗れます。通勤、移動の目的で普通に使えて、ショートツーリングも快適で楽 【続きを見る】
  • 音 見た目
  • 軽い車体、やっぱデザイン
  • 何といっても20周年限定車!金のフレームとFフォーク。
  • 軽い、スタイルがいい。
  • とにかく軽い。
  • やはりDUCAT!!デザインが素晴らしいの一言。国産マルチとは一味ちがうLツインの醍醐味。250ccなみの軽さ。肩持ちスイングアームがカッコイイ!!
  • 国産車にはない全体のルックス!!片持ちスイングアームが渋い!バックアングルにしびれる!
  • なんと言ってもデザインと音!マフラー音が純正とは思えないです(笑あとは意外と幅広いカスタム領域。非常に使えるパーツも多いので、自分の好みに合 【続きを見る】
  • 空冷最終のモンスター。アップマフラー二本出しにプロアームな点。ムルティストラーダで苦渋をなめたクラッチの重さが嘘みたいなAPTCの軽さ。
  • イタリアンレッドの車体車体が軽い片持スイングアームがカッコいい安いけどDUCATIってだけで目立つノーマルでもそこそこ音が良い
  • 軽い車体と軽いクラッチ 空冷L型2気筒の音&鼓動、扱い易さ タンク容量少ないので県内日帰りツーリングメイン

85位 K-16 トコロバージョン 50/スネークモータース

K-16 トコロバージョン 50

ウェビック バイク選び掲載価格:
バイクタイプ:
ミニバイク/クラシックタイプ/4stミニ/ミニモト

K-16 トコロバージョン 50/スネークモータース の

販売中の新車・中古バイクは現在 0 台です

燃費
3.00
走り
2.00
ルックス
5.00
メンテナンス
5.00
積載性
1.00
とりまわし
3.00

このモデルのオーナー評価

総合評価
100.0点
  • あらゆる要素を犠牲にして再現した唯一無二の1900年代デザイン、汎用横型エンジンによる整備性の高さ、排気量による手の出しやすさ、低価格さ、軽いの 【続きを見る】
R18 Classic

ウェビック バイク選び掲載価格:
¥2,382,704 〜 ¥2,793,000
バイクタイプ:
アメリカン/クルーザー/海外メーカー

R18 Classic/BMW の

販売中の新車・中古バイクを見る

燃費
5.00
走り
5.00
ルックス
5.00
メンテナンス
3.00
積載性
3.00
とりまわし
3.00

このモデルのオーナー評価

総合評価
85.00点
  • すべてに於いて安心できる。何の心配もない。品が良い。燃費が良い。ハーレーはどう頑張ってもリッター15KMでしたが、高速併用で20KMは超えてきます。 【続きを見る】
燃費
4.15
走り
4.62
ルックス
4.54
メンテナンス
3.38
積載性
2.46
とりまわし
4.00

このモデルのオーナー評価

総合評価
83.00点
  • ・自己満足になるが超カッコいい(大満足)・BMWという優越感・水平対向のため重心が低く走行時の安定は最良・取り回しも重心が低いため思ったより 【続きを見る】
  • 軽快さとオフも一応走れるところは楽しいです。とはいえ、GSに比べてオフ性能はそれなりです。また、通常のRNineTに比べると足が長いので、クッション 【続きを見る】
  • 主に近場のツーリング、街乗りに使う予定です唯一無二では無いもののBMWならではの拘ったデザインがよい排気量のわりに取り回しが楽
  • ・外観の高級感とフォルムのバランスが良い。・うるさ過ぎないアクラポビッチの炸裂感のあるサウンドのボリューム感。・低速の安定感の高さと取り回し 【続きを見る】
  • 水平対向エンジンのフィーリング、1200ccクラスとしてはコンパクト軽量な車体、シンプルだがインパクトあるデザイン、豊富な社外パーツ。
  • ボクサーツインが目を引きます。存在感、所有感たっぷりの一台です。ボクサーツインの低重心からくる安定した走りとコーナーリングが魅力の一つ。コン 【続きを見る】
  • ・自己満足になるが超カッコいい(大満足)・BMWという優越感・水平対向のため重心が低く走行時の安定は最良・取り回しも重心が低いため思ったより 【続きを見る】
  • 軽快さとオフも一応走れるところは楽しいです。とはいえ、GSに比べてオフ性能はそれなりです。また、通常のRNineTに比べると足が長いので、クッション 【続きを見る】
  • 主に近場のツーリング、街乗りに使う予定です唯一無二では無いもののBMWならではの拘ったデザインがよい排気量のわりに取り回しが楽
燃費
3.40
走り
4.80
ルックス
4.20
メンテナンス
3.75
積載性
2.00
とりまわし
4.00

このモデルのオーナー評価

総合評価
94.67点
  • BMWのフラットツインモデルの中では軽量なこと外装や部品構成など、メーカーの拘りが随所に見受けられる販売台数が少なく希少性が高い
  • エンジン音、排気音の他に不思議な高周波音が聴こえます。オルタネーターの音なのか、シャフトドライブが回っている音なのか、未だによくわかっていま 【続きを見る】
  • ホイールベースが長い割に、よく曲がる。一般公道では、SSと遜色ないレベルで走行可能。
SPORT1000

ウェビック バイク選び掲載価格:
¥1,688,000 〜 ¥2,480,000
バイクタイプ:
クラシックタイプ/海外メーカー/カフェレーサー

SPORT1000/ドゥカティ の

販売中の新車・中古バイクを見る

燃費
3.77
走り
4.19
ルックス
4.88
メンテナンス
3.27
積載性
1.58
とりまわし
3.38

このモデルのオーナー評価

総合評価
86.25点
  • 春から秋のツーリングに利用。デザインは自分のクラシックカフェスタイルとして理想であり終着点。新しいものに飛びつかないEUで人気が高い。
  • 乾式クラッチ&空冷エンジンで、見た目はクラシカルですが、インジェクション式なので始動性は最近のバイクと変わりなく良いです。リッターバイクなの 【続きを見る】
  • ノーマルでカフェレーサー(クラシックなネイキッド 、セパハン、シングルシート)令和ド流行りネオクラシックの先駆け(2006年式)乾式クラッチと空冷Lツ 【続きを見る】
  • ロケットカウルに尽きる!燃費も流石にインジェクション、コンスタントに20km/L以上の高燃費。空冷ツイン1000ccのエンジンフィーリングはバイクに乗る 【続きを見る】
  • すたいる、
  • コーナリング。倒し込みのニュートラルな感じから、アクセルオンでグイグイ曲がっていくコーナリングマシン。
  • ルックス
  • スタイリング
  • ・クラシックな見た目・超前傾姿勢
  • クラッシックな雰囲気♪
  • スタイルが気に入った。
  • 見た目が最高~!!一目惚れして探して購入しました
  • 春から秋のツーリングに利用。デザインは自分のクラシックカフェスタイルとして理想であり終着点。新しいものに飛びつかないEUで人気が高い。
  • 乾式クラッチ&空冷エンジンで、見た目はクラシカルですが、インジェクション式なので始動性は最近のバイクと変わりなく良いです。リッターバイクなの 【続きを見る】
  • ノーマルでカフェレーサー(クラシックなネイキッド 、セパハン、シングルシート)令和ド流行りネオクラシックの先駆け(2006年式)乾式クラッチと空冷Lツ 【続きを見る】
1198S

ウェビック バイク選び掲載価格:
¥1,138,000 〜 ¥1,988,000
バイクタイプ:
スーパースポーツ/レプリカ/海外メーカー

1198S/ドゥカティ の

販売中の新車・中古バイクを見る

燃費
2.63
走り
4.50
ルックス
4.50
メンテナンス
2.86
積載性
2.25
とりまわし
3.13

このモデルのオーナー評価

総合評価
82.57点
  • 眺めていても、走っても五感全てに絶え間なく訴えてくる高揚感。仕事が終わって家に帰るとドカがある・・これだけでまた仕事頑張れる。
  • パワーみなぎるバケモノ。アクセルをラフに開けると、簡単に前輪が浮きます。これを手なずけるのは相当むずかしそうです。でも楽しみ。
  • 乾式クラッチはDUCATIの代名詞。乾式はミートタイミングが難しい分、気持ち良いです。最近のDUCATIは湿式に代わってしまい残念です。
  • 1098Sのいいところに加えて容量が大きくなったアルミタンク、TTXリアサスペンション、クイックシフター、トラクションコントロールなどの豪華装備!10 【続きを見る】
  • 眺めていても、走っても五感全てに絶え間なく訴えてくる高揚感。仕事が終わって家に帰るとドカがある・・これだけでまた仕事頑張れる。
  • パワーみなぎるバケモノ。アクセルをラフに開けると、簡単に前輪が浮きます。これを手なずけるのは相当むずかしそうです。でも楽しみ。
61 〜 90 件を表示

ランキングを条件で絞り込む

車両情報
対象年式
集計期間
メーカー別ランキング
メーカー絞り込み解除
バイクタイプ別ランキング
タイプ絞り込み解除
排気量別ランキング
排気量絞り込み解除
最低価格帯で探す
 - 
戻る
最大の5台を超えています!
以下の現在選択されている車両の削除を行ってから、新たに選択をして下さい。

    ドゥカティ、ピアジオ、BMW、SYM、スネークモータース、マラグーティ、PGO他 関連試乗インプレ・レビュー 全ての記事を見る